ご祈祷について
ご祈祷はお願いごとに応じて、厄除・安寧祈願・初宮(お宮参り)・お車のお祓い・安産祈願(戌の日のお参り)・合格祈願・七五三詣などの祈願がございます。
ご祈祷料としまして5千円をお納め頂いております。
ご予約
当社のご祈祷はお電話での予約制になっております。06-6761-2330/受付時間 9:00~16:00
厄除
古くより一生の中で最も災厄が多いとされる年齢を「厄年」といい、人生の転換期となる折々の厄年に諸々の災難がないようお祈り申し上げます。男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳、33歳、37歳とされています。その前後3年を前厄・本厄・後厄と称し、注意を払うべき年としています。1件5千円お納めいただいております。お電話でご希望の日時をお伝えください。
安寧祈願
「平・穏・安・寧」という東高津宮のご神徳を象徴するような祈願です。厄(アカや汚れ)を祓い清め、穏やかで安定した日々を祈願します。厄除け等とは異なり、ご年齢に関係なくどなたでもお受けいただけます。1件5千円お納めいただいております。お電話でご希望の日時をお伝えください。
初宮
赤ちゃんが神様のご加護を戴いて無事誕生したことに感謝し、これからも健やかに成長するようお守り戴くために、初めて神社にお参りすることを「お宮参り」といいます。赤ちゃんの健康と幸福を祈願致します。お着換えには古式豊かな斎館の和室をご用意しております。
安産祈願
人が人生の中で一番最初に通過する人生儀礼が「出産」です。出産までに子宝に恵まれたことを神様に感謝し、胎児の健全なる発育を願うのが「安産祈願」です。腹帯も授与致します。※ご自身で腹帯・妊婦帯・マタニティガードル等をお持ち頂きましたらそちらもご一緒にお祓いさせて頂きます。
七五三
七五三の由来は、平安時代に行われた、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」の儀式にあるといわれています。昔は子供の死亡率が非常に高かったため、このような節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願しました。医療が発達した現代でも、子供を思う親心に変わりはなく、七五三というかたちで受け継がれてきたのです。
交通安全
自動車をはじめバイク・自転車・重機などの運転で事故や災難がなく、運転者やその同乗者が安全であることをお祈り申しあげます。
成人式
成人の祈願です。ご祈願には、ご神前にご本人の氏名、住所を読み上げてご祈祷致します。ご祈祷料は5000円をお納めいただいております。
神恩感謝
日頃見守ってくださっている神様に感謝するとともに、神様のご開運ご発展を祈るご祈祷が『神恩感謝』です。
合格祈願
ご祈願には、ご神前にご本人の氏名、住所を読み上げてご祈祷致します。就活、学業成就、受験合格、国家試験合格、資格試験合格など。
地鎮祭
地鎮祭・上棟祭・竣工祭・入居清祓など受け付けております。※当神社の神職が現地にお伺いして各種祭典を奉仕します 。詳細はお問い合わせ下さい。
ご祈祷のご案内